40代からのキャリアは、なぜ難しいのか

当ページのリンクには広告が含まれています。
40代のキャリア

40代をすぎると、急に、キャリアについて、考えるのが、おっくうになります。

もちろん、バリバリ働いて、バリバリ稼いで、日々絶好調!という人もいるのでしょうが、地味に働き続け、もうすぐ50代を迎える筆者にとって、自分がこれからどう働いていくか、は頭の痛い問題です。

しかも今年、まさかの関連会社への出向となり、肩身の狭い職場で、日々をすごすことになりました。

このままでは定年まで働き続けられるのかも、あやしい・・

ということで、今回は40代以降のキャリアについて、考えてみます。

(スポンサーリンク)

目次

40代からのキャリア なぜ難しいのか

やりたいことから、できることへ

20代、30代であれば、未経験分野や、新しい仕事に挑戦し、キャリアの幅を広げていくことができます。

もちろん、40代、50代であっても、新しいことに挑戦できますが、仕事となれば話は別。年齢とともに、あえて未経験分野に飛び込むことはせず、自分の知識や経験を活かせる仕事を選ぶ人が多くなります。

40代以降の転職がむずかしい理由も、採用する企業側が、「それなりの経験」を求めるからで、応募者が同じ「未経験者」であれば、40代よりも、30代を選ぶことが多いです。

40代以降は、自分がやりたいこと、よりも、できること、を活かした方が、働きやすいといえるでしょう。

40年の人生を 理解できるのか

40代以降の人が、新しい仕事に挑戦しづらいのは、周囲のサポートが得られにくい、という事情もあります。

20代、30代なら、未経験でも周囲の人が助けてくれたり、アドバイスをくれることも、あるでしょう。

ところが、40代にもなると、いろいろな経験をしている(あるいは、そう思われる)ため、その人の経験をちゃんと理解したり、その人にあったアドバイスをすることが、簡単ではなくなります。

世の中には、キャリアアドバイザー、コンサルタント、コーチなど、キャリアの専門家と呼ばれる人たちもいますが、彼らでさえ、年齢を重ねた人のキャリアを扱うのは、簡単ではありません。

下手にアドバイスなどをすれば「そんなことは、わかっている」といわれて、終わりです。

理解してもらうことも、アドバイスをもらうことも難しくなる年齢、それが40代ともいえます。

専門家より、身近な人

では40代、50代の人が、自分のキャリアを見直したり、今後の働き方を考えていくには、どうすればよいのでしょう。

コツは、普段から「自分を知る」「自分がどうしたいかを考える」クセをもつことです。

そんなこと、考えたこともないよ、という人は、無料で行われているキャリアセミナーなどに参加してみるのも、よいでしょう。

キャリアに関するセミナー:
どこから始めたらいいか、わからない、という人には、厚労省の「キャリアセミナー」「コンサルティング」もおすすめです。もちろん、参加費は無料です。

キャリア形成・学び直し支援センター

セミナーくらいじゃ、ピンとこないよ、という人は、中途半端な専門家にアドバイスを求めるより、身近な人との対話がおすすめです。

職場の同僚や、昔の知人など、ちょっと話してみたら、おもしろそうだな、という人を探してみましょう。

最初は、社交辞令くらいかもしれませんが、話したいな、という人が相手であれば、少しずつお互いの話もできるようになります。

そういう人と対話を続けていくと、ふとした瞬間に、今まで気づかなかった自分の特徴や、仕事では評価されなかった良い部分が、浮かび上がることがあります。

自分を知っている人から、自分のことを教わる。けっこう、おすすめです。

まとめ

ここまで、40代以降のキャリアについて、お伝えしてきました。

自分ではけっこうできると思っていても、社会の中では、ごくごく当たり前のことだったり、自分では大したことないと思っていても、他の人からみたら「すごい」ことだったり。

40代にもなると、自分のことを自分ひとりで理解するのが、難しくなってきます。

キャリアの専門家を頼る、という手もあるのですが、ここでは敢えて、身近な人との対話をおすすめしてみました。

お金もかからず、簡単にできる「知人との対話」。ぜひ、お試しください。

目次