【逃げたい】40代「職場に居場所がない」もう退職するしかない?

当ページのリンクには広告が含まれています。
職場に居場所がない
  • 40代になり、職場に居場所がないと感じてしまう
  • 職場には若い人ばかり。話せる人もいない
  • 本当は、もう辞めたい。でも、転職はきびしい…

「職場に居場所がない…」

「会社に行くのが、憂鬱だ…」

そう感じている人も、多いのではないでしょうか。

特に、40代にもなると、共に働いてきた先輩や、同僚たちが、次々と職場を去ってしまい

若い同僚たちが増えていくため、孤独感を感じやすくなります。

一方、40代にもなれば、スキル、経験、コミュニケーション力などが揃ってくるため、

いわゆる「仕事力」が最大発揮される年齢ともいえます。

今まで重ねてきた努力が、やっと実を結ぶのが40代、のはずなのに、

「居場所がない…」と、悩んでしまっては、あまりにも、もったいない!!

本記事では、職場に居場所がない、と悩む40代に対し、そのように感じる理由や、対処していくための方法について、解説していきます。

ぜひ、最後まで、ご覧ください。

(スポンサーリンク)

目次

40代「職場に居場所がない」と感じる理由

職場に居場所がない

まずは、なぜ、40代になると、職場に居場所がなくなってしまうのか、その背景からみていきましょう。

 

上司、同僚との年齢差が広がるから

40代にもなると、上司や同僚に年下が増えてきます。

いくら頼りなくても、上司は上司。

上司として立てなければ、メンツを失いますし、そのようにできない部下は、嫌われます。

上司は上司で「部下に軽んじられないよう、しっかり、やらなければ」と、余計な気を使い、

部下は部下で「なんて頼りない上司だろう」と、心の中でため息をつく。

微妙な関係となるため、お互いに、やりにくいのです。

 

モチベーションが保ちにくくなるから

40代を超えると、昇進や昇給は、それまで以上に、厳しくなります。

30代までであれば「努力した分が、認められる」。

つまり、成果を上げれば、そのまま、昇進や昇給という、目に見える形で評価されていたものが、だんだんと、

成果をあげても、何も変わらない」状態に変わっていきます。

あきらかに、以前よりも、仕事の量や質が上がっているにもかかわらず、評価されない。

仕事に対するモチベーションも、下がってしまいます。

 

常識が通じなくなるから

世代が異なれば、仕事に対する常識も、異なります。

自分が担当していた頃は、仕事を進める際、言われなくても、関係者と事前調整していた。

なのに、最近の世代は、言われなければ、動かないし、こちらがアドバイスしてあげてるのに、

「それって、本当に必要なんですか?」

などと、言ってくる…

同じ仕事をしていても、10年前、15年前の考え方が、受け継がれていくとは限りません

仕事に対する考え方も、世代によって異なることを、理解しましょう。

 

共通の話題がなくなるから

今に始まったことではありませんが、世代が変われば、興味や関心ごとも、違ってきます。

ランチや飲み会、あるいは、職場でのちょっとした雑談などでさえ、

「なんか、違う…」

違和感を感じることも、増えていきます。

ちょっとしたおしゃべりも、容易ではなくなっていきます。

 

相談できる人がいないから

40代になると、周囲の同僚たちも、少しずつ、減っていきます。

退職したり、転職したり。あるいは、出向していったり。

同期や、一緒に働いてきた同僚たちがいなくなると、仕事の悩みを打ち明けたり、相談することが、難しくなります

職場に自分の心を打ち明けられる相手が、いなくなってしまうのです。

居場所がないように感じてしまう原因の1つです。

 

 

40代 職場で居場所がなくなる→さらに孤立

職場に居場所がない

職場に居場所がない…という不安感は、「つらい」「つまらない」といった気持ちの問題だけでなく、さらなる孤立につながる可能性もあります。

もう少し、詳しくみていきましょう。

 

仕事に対するモチベーションが下がる

職場に居場所がなくなると、仕事に対するやりがいや、モチベーションが保てません。

さらに、まともに相談できる相手もいない。

自分の担当業務だけこなしていけばいいや

と、内向きの考え方に変わっていってしまうのです。

 

成長しなくなる

仕事に対する意欲が下がると、スキルアップなどへの関心も失い、成長しづらくなります。

「努力しても、しなくても、同じだ」

と感じ、自分への投資も、しなくなってしまうのです。

より一層、仕事がつまらなく感じてしまいます。

 

コミュニケーションが減る

職場内でのコミュニケーションも、減っていきます。

仲のよい同僚がいなくなり、仕事の相談や、雑談などを、しなくなります。

また「相談しても、どうせ、わかってくれない」と、上司に対しても、相談しなくなります。

話をしない状態が続き、仕事のストレスも、心の内にとどめてしまいます。

 

さらに孤立する

仕事へのモチベーションが下がり、淡々と仕事をこなすだけの日々。

職場内での会話が減り、仕事のストレスだけが、溜まっていく…

こういった状況が続けば、さらに、職場での孤立感が高まっていきます。

職場にいくことさえ、つらく感じてしまうようになります。

 

40代 職場に居場所がないときの対処法

職場に居場所がない

では「職場に居場所がない」と感じてしまったとき、一体、どのように対処していけばよいのでしょうか?

ここからは、具体的な方法を、解説していきます。

年齢へのこだわりを捨てる

まずは、自分や相手を、年齢で見ることを、やめてみましょう。

「課長は、30代か…」

「20代の新人とは、どうせ話が合わないよね…」

など、職場の人を、年齢で見てしまうことがあれば、それをやめてみる。

相手の年齢に関係なく、接するよう、心がけてみましょう。

 

自分から相談する

年齢ギャップのある相手に対して、うまくコミュニケーションが取れないときは、

「自分から相談してみる」

ことも、おすすめ。

「ここが、うまくいかないのだけど、どうすればいいと思う?」

と、困っていることを、相談してみましょう。

自分から、相談することで、相手も

「とっつきにくいと思っていたけど、意外と、話しやすいんだな

などと、思ってくれるようになります。

 

スキルアップする

スキルアップにも、力を入れましょう。

まだまだ働き続けたい、と思っているのなら、そのための投資は必要です。

今の仕事に活かせるスキルや資格を取得するのもいいし、

もし将来、別の仕事や、働き方をめざすなら、そのための準備でも構いません。

「今の仕事に使えるかどうか」にこだわらず、自分が興味を持てるスキルを伸ばしていきましょう。

 

仕事と割り切る

職場に居場所を求めず、職場はあくまで仕事をする場だと、割り切るのも、1つの方法です。

年齢に関係なく、仕事は仕事と割り切る人は、少なくありません

任された仕事は、きちんとやりとげる。

でも、それ以上のやりがいや、楽しさは、求めない。

そういった考え方も、悪くはありません。

  

職場以外に居場所をつくる

そうはいっても、何かに対する、やりがいは感じていたいもの。

その場合、職場以外の場所で、あなたの居場所をつくってみましょう。

地域の活動や、ネットサークルなどに参加してみても、いいでしょう。

ネット上のつながりから、リアルの友人ができることもあります。

まずは、あなたが興味をもてそうな集まりを、探すところから、はじめてみましょう。

 

社内異動する

もし今の職場にいづらいのなら、社内異動を検討してみましょう。

転職と異なり、社内異動であれば、年齢によるハードルは、ぐっと下がります

やりたい仕事ができる職場、同年代が多く働く職場など、あなたにとって、働きやすい職場を探し、異動願をだしてみましょう。

 

副業する

副業も、おすすめです。

今までつちかってきたスキルや経験を活かし、小さな仕事から、始めてみましょう。

会社が副業禁止の場合、副業から収入を得ることはできませんが、プロボノやボランティアとして、活動をサポートすることはできます。

興味がある人は、自分に合いそうな副業を、探してみるようにしましょう。

 

※「自分にもできる副業って、ある?」←ライフシフトラボなら、無料で「副業診断」が受けられます

 

専門家に相談する

「今の職場がつらいけれど、辞めたくはない…」

「本当は転職したいけれど、40代は厳しいし…」

といった場合、キャリアの専門家に相談するのも、おすすめです。

今の仕事でやりがいを見いだしたいのか、あるいは、難しくても転職に挑戦したいのかなど、

あなたのキャリアに対する気持ちを言語化し、実現のためのサポートをしてくれます。

本コースに申し込むと、有料(けっこう高いです)ですが、初回相談は無料なので、

気になる方は、無料相談だけ、利用してみるのも、おすすめです。

 

※40代におすすめのキャリア相談 ← 無料相談するなら、ココがおすすめ

 

体験談:キャリア相談を利用→社内異動してみた

ここで、筆者の個人的な体験をご紹介します。

当時、筆者は40代。上司は30代でしたが、家庭が忙しく、あまり仕事をしない人でした。

「お客さまに、迷惑をかけたくない」

と、上司の分まで仕事を抱え込み、一人で孤軍奮闘した結果、、、プチメンタルに陥りました。

その際、キャリア相談の存在を知り、相談してみた結果、

「今の上司とは、どうやっても合わない。自分が異動するしかない」

ことに気づき、異動することにしました。

今は、当時とは異なる職場で働いていますが、あの時、「異動願を出す」という決心がついて、本当によかったと思っています。

 

※「上司と合わなくてつらい…」← 筆者がキャリア相談を受けたときの体験談

 

まとめ

今回の記事では、「職場に居場所がなくて、つらい」「この職場で、働き続けるしかないの?」と悩む人に対して、職場で孤立感を感じてしまう理由や、それに対処するための方法について、解説してきました。

要点をまとめると、以下の通り。

  • 40代が、職場に居場所がないと感じる理由
  • 職場に居場所がないときの対処法
  • 40代筆者の体験談:キャリア相談→社内異動した

いかがでしたでしょうか。

40代にもなると、お世話になった先輩や、仲の良かった同僚たちが、次々と職場を去り、

「この職場に、居場所がない…」

と感じることが、増えていきます。

でも、そう感じているのは、あなただけでは、ありません。

勇気をだして、以前の同僚に連絡してみる、年齢にこだわらずに、今の同僚たちと話してみるなど、1つずつ、試していくようにしましょう。

どうしても合わない、と感じても、すぐに辞めてしまうのではなく、まずは、社内に、あなたが働きやすい職場がないかどうか、探してみましょう。

どうしても、一人で解決できない場合は、キャリア相談を利用するのも、おすすめです。

40代向けのキャリア相談なら、40代特有の悩みや不安にも、しっかりと向き合ってもらえます。

職場に居場所がない…と、あきらめてしまわず、あなたにとって働きやすい職場を、手に入れていきましょう。

 

※ 無料相談あり!おすすめのキャリア相談は、こちらから

 

※ 「40代が、キャリアに行き詰まるのはなぜ?」←解説します

 

目次