【うざい】職場グループラインはいらない!既読スルーに徹するコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • 職場のグループライン、雑談ばかりで、うざい…
  • 休みの日なのに、ライン強要なんて、ありえない!
  • 既読スルーしたら、公開処刑される?

「職場グループラインがうざい!!」

と、困っている人も多いのではないでしょうか。

ラインはスマホさえあれば、誰でも使えて、便利ですが、その反面、コミュニケーションを取りたくもない相手からも、簡単にメッセージが来てしまいます。

業務連絡用のグループラインなのに、休みの日にメッセージしてくる

仕事に関係のない内容を、グループラインで共有してくる。

「休日くらい、仕事のことを忘れたい」

と思っている人にとっては、恐怖でしか、ありません。

本記事では、この職場グループラインに悩んでいる人に対して、職場グループラインがうざい理由や、うまく付き合うための対処法を、わかりやすく、解説していきます。

ぜひ、最後まで、ご覧ください。

(スポンサーリンク)

目次

職場グループラインがうざい 5つの理由

まずは、お役立ちツールであるはずの職場グループラインが、どんな問題を抱えているのかを、みていきましょう。

業務連絡が混乱する

職場のグループラインは、あくまで、簡易的な業務連絡ツール。

仕事上のやりとりは、メールやチャット、電話などを使う職場が多いでしょう。

当然のことながら、どのツールで、誰と、どんな内容の情報をやりとりしたのか、すべてを記憶しておくことは、むずかしいです。

「あれ、この話、聞いてるよね?」

「それって、メールで送ってますか?ラインですか?」

伝えたつもりだったのに、相手に伝わっていなかった、などということも、起きるようになります。

ただでさえ、情報伝達ツールが多いのに、職場グループラインまで加わったら、混乱すること、この上ありません。

筆者の職場では、メール、Teamsチャット、グループライン、電話が併用されています…

業務時間外に連絡がくる

仕事が休みなのに、グループラインを使う人もいます。

「週明けの出勤について」など、業務連絡のときもあるし、

「今日は、●●に来てみました~!」など、仕事とはまったく関係ないメッセージのときもある。

休日なのに、休めない。

仕事じゃないのに、仕事をしている気分」は、最悪です。

仕事に集中できない

仕事で使う以上、グループラインの受信設定をONにしている人も、多いはず。

その結果、仕事とは関係ないメッセージであっても、受信するたびに、着信音が鳴ったり、ライトが点滅したりする。

しかも、なぜか、グループラインを「既読」にしないと、電話をかけてくる人も。

いちいち、グループラインを確認していては、仕事に集中できません

余計な人間関係が増える

職場の人とは、仕事上のつきあいで十分、と思っている人も多いはず。

なのに、職場グループラインがあると、急に「仲良しごっこ」を始める人たちもいます。

大して興味もない相手に対して、グループラインでつながりつづける、めんどくささ。

一度、グループに入ると、抜けにくくなるので、できるだけ、職場グループラインは増やさないのが得策です。

公開処刑の恐怖

職場グループラインが怖いのは、うまくつきあわないと、公開処刑に合う可能性があること。

上司や同僚に嫌われて、プライベートをさらされたり、仕事のミスを公開されたり。

仕事以上に、グループラインに気を使う、という人も多いです。

職場グループラインがうざい 4つの対処法

それでは、便利なところもあるとはいえ、めんどくささも多い、職場グループラインに、どう対処していけばいいのでしょうか?

ここからは、その具体的な対応について、解説していきます。

業務時間以外は、開かない

職場グループラインが苦手だ、という人は、

グループラインを見るのは、業務時間のみ」を、試してみましょう。

シフトの変更など、業務時間外に、業務連絡が来てしまう場合は、

出社前に確認するなど、必要最低限に、とどめてみる

受信通知が来るたびに、確認していては、オンオフの切り替えができず、しっかりと休めません。

既読スルー or 文字少なめの返信

職場グループラインのメッセージには、「シンプルに対応する」のが、おすすめです。

どうでもいい内容であれば、既読スルー

返信が必要なときは、「承知しました」「ありがとうございました」程度に、とどめる。

長々とした文章で返信するよりも、シンプルな対応にとどめましょう。

ラインが苦手な人を演じる

ラインで連絡しても、既読が遅い。

やっと反応が来たかと思えば、「わかりました」と、ぶっきらぼうな返信。

このようなシンプルな反応を続けることで、ラインが苦手な人と、印象づけてしまいましょう

「●●さんって、返信遅いよねー」などと、いわれたら、

「すみません。ラインって普段使わないので、苦手なんですよ…」と、反応の鈍さをアピールしてしまいましょう。

うっかり退会する 

職場のグループラインに入ってはみたものの、仲良しグループの雑談程度であれば、

しれっと、退会してしまうのも、1つの手です。

「●●さん、ライン抜けたの~?」と聞かれたら、

「え?そうなの?気づかなかったです」と、うっかり退会してしまったことを、伝えましょう。

うざい職場グループラインの注意点

最後に、職場グループラインが持つリスクについても、確認しておきましょう。

履歴は残る

ラインは履歴が残ります。

自分のスマホでは、過去履歴を削除できても、他人の分は削除できない

メッセージを送ってしまった後で、

「しまった!あんなこと、書かなきゃよかった…」と思っても、取り返せません。

必要な内容以外は、メッセージで送らないよう、注意しましょう。

情報は流出する

ラインのメッセージ情報は、簡単に流出します。

グループメンバーの誰かが、いつ、メンバー以外の人に、ライン上のメッセージを転送するか、わかりません。

ちょっとしたメッセージが、悪意を持って使われる可能性があることにも、注意が必要です。

ストレス状態がつづく

本来、仕事とプライベートはしっかりと分けて、休むことが推奨されています。

なのに、休みの日まで、職場グループラインに追われてしまうと、仕事とプライベートの垣根がなくなり、ずっと仕事が続いているようなストレス状態に、置かれてしまいます。

仕事は仕事、休日は休日、と意識して、体と心を休めるようにしましょう。

体験談 ライン苦手にシフトしてみた

ここまで述べてきた通り、職場グループラインは便利な面もありますが、めんどくさいし、さらに言えば、プライベートにまで影響を与えることもあります。

筆者の職場では、メール、チャット、電話、グループライン、と計4つの業務連絡ツールを併用しています。

あまりにも、煩雑なので、個人的に、少しずつ、グループラインの頻度を下げるようにしました。

具体的には、

  • 業務時間以外は、できるだけ開かない
      
  • 返信は、失礼にならない程度に、遅くする
      
  • 返信メッセージは、ひとことですませる

最初のころ「ライン見てますか?」と聞かれたり、電話がかかってきたりもしましたが、「ライン苦手なんですよ~」と繰り返すうちに、聞かれなくなりました。

まとめ

今回の記事では、「職場グループラインが、うざい」「休みの日まで、グループラインに返信しないといけない?」と悩む人に対して、職場グループラインに対処する方法を、解説してきました。

要点をまとめると、以下の通り。

  • 職場グループラインがうざい理由
  • 職場グループラインへの対処法
  • 職場グループラインの持つリスク

いかがでしたでしょうか。

職場グループラインは、便利な一方、その存在が、オンオフ関係なく、私たちを追いかけ続け、対応をせまることもあります。

少しずつ、グループラインを開く頻度をさげていく、休日には見ないようにする、など、グループラインとの距離を保つようにしましょう。

「あの人、ラインの返信が遅いんだよね」と、思われるくらいで、ちょうどいい

職場グループラインなどに悩まされず、仕事に集中できる環境を、手に入れていきましょう!

 

職場グループラインに限らず、「この職場、もういやだ…」と感じてしまっている人は、ちょっと職場が合っていないのかも。

仕事がつらいときは、無料で受けられる、キャリアカウンセリングもおすすめです。

 

目次